トップへ

NINTENDO DS がやってきた

ゲームプレイ!・その2

大合奏!バンドブラザーズ / 任天堂・本体同時(2004.12.2)発売
総プレイ時間:1時間くらい
 ほとんどこじ付けなタイトルですが(^^;もちろんマリオもルイージもピカチュウもいません(笑)。 んまあ BGM だけは出てきますので、誰でも知ってる曲は1つでもあると思います(^^;。 っとゲームの説明ですが、要は音ゲーです(←説明になってない) だってマニュアル見ても操作説明しか書いてないし、ストーリーもへったくれも無いです(爆) とにかくキーを叩いて、タッチパネルでスクラッチすれば何とかなるものです(笑)←なんか投げやりだな

 とりあえずプレイ開始・・・。まずは「デモプレイ」を選びますか。 なんか怪しい雰囲気のおねーちゃんが登場してゲームの説明をしてくれます。 上の画面に楽譜が出てくるので、ソレを元にキーを叩いていけば良さそう。 タッチパネルの部分は触るだけで自動的に演奏してくれるとのコト。 ・・・何かいまいちよく判んないけど(^^;デモ曲が流れてきたので、演奏してみる。 最初はビギナーモードなので、十字キーのドレかABXYボタンのドレかを押せば良い。 やってみると結構簡単。もちろん音感が無いとダメだけど(笑)。

 最初のうちはこんな感じで、プレイするうちに演奏出来る曲も増えるみたいですね。 あと、自分で曲をエディットするコトも可能です。最近のシーケンサーにありそうな鼻歌でエディット、なんてコトも出来ます。 そしてある程度マスターしてプロレベルになると、本格的なシーケンスも出来るようになるようです。 んーここまで行くにはひたすら練習して楽譜を覚えるしかなさそうだけど、 そこは携帯ゲームならではのメリットとして、何と収録曲のメドレーをエンドレスで流して曲を覚えるコトも出来ます。 外出先でも、通勤&通学のお供にでもやってみては(笑)。


(C)1998,2001-2006 Susazuma & Naturally Works All rights reserved.